■ 介護事故訴訟・虐待事件・大規模災害・カスタマーハラスメント(ヘビークレーム)対応など、介護事業の経営リスクは多様化し深刻化しています。事故・事件や災害が発生してからの対応では、適切な対応は望めません。マニュアル作成・研修など平常時の備えから。発生時の対応指導まで。ていねいな現場でのアドバイス実践します。
コンサルティング業務提案書PDF
法人向けコンサルティング業務
- 1.管理者への事故・トラブル対応への迅速なアドバイス
-
契約先法人の全管理者の相談に対して、24時間365日携帯とメールで対応しています。「日曜の早朝に行方不明の対応」ということもあります。
- 2.個別トラブル案件解決までの援助
-
虐待通報、事故トラブル、苦情申立、訴訟、ヘビークレーマーなど、施設の現場で起こる深刻なトラブルに対して解決まで援助いたします。
- 3.職員研修への講師派遣
-
職員研修への講師派遣を一般のお客様より低価格で提供します。毎年4月には新入職員向け研修を無料で提供しています。
- 4.ニュース・執筆原稿提供
-
事例から学ぶ分かりやすいリスクマネジメント・ニュースや、経営管理に役立つ連載執筆原稿などを毎月提供して喜ばれています。
- 5.リスクマネジメントライブラリ
-
山田滋のセミナー動画をネットで配信、好きな時に施設内研修に活用できます。ニュースや執筆原稿をバックナンバーも全てダウンロードできます。
【 介護リスクマネジメントライブラリ活用のご提言 】
- 6.管理者向け通信研修
-
事故やトラブル事例に対して対策を考える通信研修です。事故防止編と事故対応編それぞれ3コース全6コース(1コースは12ヵ月)。
02020年3月、現在新型コロナ感染症対策のニュースやツールを多数配信中です。
【 事例から学ぶ介護リスクマネジメント通信研修のご提言 】
- 7.コンサルティングの料金
-
顧問契約は法人単位で契約させていただきますが、法人の介護保険指定事業数(※)によって料金が異なります。併設の居宅介護支援事業所などはカウントしない場合があります。施設(事業所)数が50超の場合は別途相談させていただきます。